更新履歴、拍手の返信、時に明星について鬱陶しいほど語ってみる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに来たよ最終話!
更新:『アメイジング・グレイス』第八話、Up
色々荒いような気もしますが、ひとまず、これにて『アメイジング・グレイス』終了でございます。やっと書けた話、どなたが付き合ってくださったか分からないけれど、ここまで付き合ってくださった方、ありがとう!
そして、続きはこの別館に関する重要なお知らせです。
気になった方はリンクテキストからどうぞ。
更新:『アメイジング・グレイス』第八話、Up
色々荒いような気もしますが、ひとまず、これにて『アメイジング・グレイス』終了でございます。やっと書けた話、どなたが付き合ってくださったか分からないけれど、ここまで付き合ってくださった方、ありがとう!
そして、続きはこの別館に関する重要なお知らせです。
気になった方はリンクテキストからどうぞ。
本日、2012年11月9日は、別館開設三周年に当たります。
実はこれを狙って『アメイジング・グレイス』を更新していたのですが、
『アメイジング・グレイス』連載終了及び開設三周年に伴って、別館の更新を基本的に停止したいと思います。
明星二次に関して、『アメイジング・グレイス』脱稿によって、私が書くべき事は概ね書き終わりました。
戴翠、戴五、五燕、林扈、晁蓋さんとか宋江さんとか呉用先生とか。今まで色々書いてきました。書きたいように書き、物語りたいように物語ってきました。
『緋葬』の由良様主催のWebアンソロに提出した『マージナル・ジャックポット』、当別館で連載した『ファントムペイン』、『アメイジング・グレイス』――私の中で戴翠+小五三部作と適当に位置づけた物語群も書けましたし、趣味に走りまくった『カオスの蝶』や『サミダレ』莉子様主催のアンソロ提出作『藍虹譚』も書けました。
私でなければ書けないようなものは、概ね書けた気がするのです。
もちろん、ネタはまだいくつか残っています。例えば呉用先生主人公の似非ミステリーですとか、樊瑞と公孫勝の和解編ですとか、以前ボソボソッと呟いた晁蓋さんが相手の夢っぽい長編ですとか。書こうと思えば書けるネタは、まだあります。簾屋の脳内ネタメモは軽くカオティックですよ。
ですが、そろそろ息切れするようになってまいりました。書こうと思う物語が中々形になってくれなくなってきたのです。実は『アメイジング・グレイス』も結構大変でした。気合いでどうにかしましたが。
ですので、この『アメイジング・グレイス』で、基本的に新作の更新は終了しようと思います。
この別館の今後の更新は、ツイート小話のログだとかの既出作品の再掲が中心になっていきます。もしかしたらまた新作SSを書いたりするかもしれませんが、その辺はちょっと確約できません。
今までこの別館を、私の書く物語を楽しんでいただき、ありがとうございました。
私の物語を楽しんでいただき、この記事をここまで読んでくださったあなたに、最大級の感謝を。
それでは、またいずれ。
あ、ブログは多分ダラダラ続きます。
とりあえず自分水滸のキャラ設定をいい加減再開させたいです。
この記事にコメントする