更新履歴、拍手の返信、時に明星について鬱陶しいほど語ってみる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Rさんが日記でお話ししてらっしゃったのがきっかけで、あちこちに広まってますねー。
Webアンソロって参加した事ないのでよく分からないんですが、本館ジャンルで普通の同人誌アンソロには参加した事あります。捏造設定満載の内容と「もうちょっとどうにか出来なかったのか」という自分のページのレイアウトに何か色々ガックリ来た。でも楽しかったなー。
でもって、あれがWebアンソロの範疇に入るかどうか分からないけれど、同じく本館ジャンルで「一年十二ヶ月ぶっ通しで一月に一つ作品作って送れゴルァ」という企画には勢いで参加した。短編十本と中編二本書いて送った。いつも締め切りギリギリになったけど、これも楽しかったなぁ。
そんな事を思い出しながら明星サイトさんの日記を拝読していたら、Y様のところで「主催者に必要な条件」が書かれていたのでじっくり読んでしまったついさっき。……うん、簾屋も無理☆
主催は駄目だが、自分オンリーの企画とかはちょっとやってみたかったり。
例えば明星の登場全キャラをそれぞれメインに据えての短編を一本ずつ書く、とか。
戴宗さん、翠蓮ちゃん、林冲さん、扈三娘さん、小五、安道全医師、晁蓋さん、宋江さん。まあこの辺りは普通に書けそうだけど、杜遷、宋万、王進様、劉唐、王定六辺りからちょっとずつきつくなってきて、天山勇、丘小乙、寇烕、崔道成、そして何濤さんなんて何を書けばいいんだろう。
いや、それでも上手い事短編をでっち上げられそうなキャラはまだいい。本編でろくに出てこなかった盧俊義、燕青、楊志、李逵、そして本誌では名前も出てこなかった武松、侯健、鄧飛、孫新、顧大嫂なんてどうしよう。そしてもうどう書いていいかすら見当もつかない知県の鄭さんや梁中書、史実ネタや原典ネタでしか回せない蔡京や童貫は!?(「登場全キャラ」なのでこいつらも含まれるのでした)
史実ネタ・原典ネタを使えるなら蔡京や童貫なんていくらでも書けるんだけどなぁ。童貫なんか凄いよ。あいつ宦官のくせして宋軍のトップである枢密使になりやがったんだぜ。でもって宦官のくせに宮殿の外に屋敷持って、嫁と子供までいやがったんだぜ(子供については実子か養子か分かりませんが)。更にあの野郎、禁軍の兵士を自分を初めとする宮廷の偉いさんの屋敷の建築に駆り出しやがったんだぜ。すげぇよ史実童貫、北方童貫がどうしてあんなに武人として凄い人になったのか解らないくらい凄く腐ってるよあんた!
おっといかん、またうんちくになってしまった。 色々調べていると面白い話を拾えるから、ついつい誰かに語りたくなります。でも原典や史実に関する話なんてここじゃあ需要がないから、それなりに自重しようと己に言い聞かせてみる。言い聞かせたところで大体挫折するんですが。
Webアンソロって参加した事ないのでよく分からないんですが、本館ジャンルで普通の同人誌アンソロには参加した事あります。捏造設定満載の内容と「もうちょっとどうにか出来なかったのか」という自分のページのレイアウトに何か色々ガックリ来た。でも楽しかったなー。
でもって、あれがWebアンソロの範疇に入るかどうか分からないけれど、同じく本館ジャンルで「一年十二ヶ月ぶっ通しで一月に一つ作品作って送れゴルァ」という企画には勢いで参加した。短編十本と中編二本書いて送った。いつも締め切りギリギリになったけど、これも楽しかったなぁ。
そんな事を思い出しながら明星サイトさんの日記を拝読していたら、Y様のところで「主催者に必要な条件」が書かれていたのでじっくり読んでしまったついさっき。……うん、簾屋も無理☆
主催は駄目だが、自分オンリーの企画とかはちょっとやってみたかったり。
例えば明星の登場全キャラをそれぞれメインに据えての短編を一本ずつ書く、とか。
戴宗さん、翠蓮ちゃん、林冲さん、扈三娘さん、小五、安道全医師、晁蓋さん、宋江さん。まあこの辺りは普通に書けそうだけど、杜遷、宋万、王進様、劉唐、王定六辺りからちょっとずつきつくなってきて、天山勇、丘小乙、寇烕、崔道成、そして何濤さんなんて何を書けばいいんだろう。
いや、それでも上手い事短編をでっち上げられそうなキャラはまだいい。本編でろくに出てこなかった盧俊義、燕青、楊志、李逵、そして本誌では名前も出てこなかった武松、侯健、鄧飛、孫新、顧大嫂なんてどうしよう。そしてもうどう書いていいかすら見当もつかない知県の鄭さんや梁中書、史実ネタや原典ネタでしか回せない蔡京や童貫は!?(「登場全キャラ」なのでこいつらも含まれるのでした)
史実ネタ・原典ネタを使えるなら蔡京や童貫なんていくらでも書けるんだけどなぁ。童貫なんか凄いよ。あいつ宦官のくせして宋軍のトップである枢密使になりやがったんだぜ。でもって宦官のくせに宮殿の外に屋敷持って、嫁と子供までいやがったんだぜ(子供については実子か養子か分かりませんが)。更にあの野郎、禁軍の兵士を自分を初めとする宮廷の偉いさんの屋敷の建築に駆り出しやがったんだぜ。すげぇよ史実童貫、北方童貫がどうしてあんなに武人として凄い人になったのか解らないくらい凄く腐ってるよあんた!
おっといかん、またうんちくになってしまった。 色々調べていると面白い話を拾えるから、ついつい誰かに語りたくなります。でも原典や史実に関する話なんてここじゃあ需要がないから、それなりに自重しようと己に言い聞かせてみる。言い聞かせたところで大体挫折するんですが。
呉用先生の私塾について。
私塾ってのは、大抵間借りみたいですね。
原典にも書かれているんですが、呉用先生は東渓村の大きな家を持っている人に、その内の使っていない部屋をいくつか借りて、そこを私塾に子供たちに勉強を教えているようです。
翻って、明星。 呉用先生がどこの家に間借りして塾をやっているのか、は明言されていませんが、これが晁蓋さんちだったら面白い。晁蓋さん、保正だけど独り身だしね。そこそこ広い屋敷に住んでんだろ? どうせ部屋余ってんだろ? だったら何部屋か呉用先生に貸しちゃえよ! その方が色々面白いから!
尚、簾屋の言う「面白い」は、「新しく手に入った本をウキウキしながら夕食後に読んでいた呉用先生の元に酒に酔った晁蓋さん乱入で呉用先生の素敵読書タイム台無し」とか「生辰綱強奪作戦会議中なのに呉用先生のとこの生徒たちがゾロゾロやってきて軽く収拾のつかない事に」とか、そういう自分だけが楽しい場面が色々浮かぶ事です。たのしー。
で、これらとは全く以って関係のない話ですが、どこかの雑誌で明星が連載再開する夢を見たっぽい。「ぽい」というのは詳細をまるで覚えていないからです。チクショウ。
PR
この記事にコメントする