更新履歴、拍手の返信、時に明星について鬱陶しいほど語ってみる
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ファントムペイン』のプロットが概ね仕上がった……! よし、偉い私!
でもその前にオフ用一次に、もしかしたら扈三娘誕がかぶってくるから……書けるのは一体いつー!?
話数は六。
メインは戴宗さん、サブは小五。
でもって勝手に小五の星の効果と力を宿す武器(的なもの)を決めてしまいましたエヘ。でも話の流れからしてアレにならない方がおかしいんだよ! だからあちし後悔しない!(あれって何さ)(まあそれは本編公開時に)
で、この中編(話数六つは、簾屋的には中編ですよ)の構想を練る上で戴宗さんの心理解析を散々やった結果としての雑感。
萌えかどうかはさておいて、良ければ見たってください。
その前に。
拍手ありがとうございますー!
ところでいつもたくさん叩いてくれる素晴らしい方がいらっしゃるんですが、深夜帯にこんな辺境アホサイトを見てらっしゃるなんて、あの、睡眠時間は大丈夫ですか―!?
でもその前にオフ用一次に、もしかしたら扈三娘誕がかぶってくるから……書けるのは一体いつー!?
話数は六。
メインは戴宗さん、サブは小五。
でもって勝手に小五の星の効果と力を宿す武器(的なもの)を決めてしまいましたエヘ。でも話の流れからしてアレにならない方がおかしいんだよ! だからあちし後悔しない!(あれって何さ)(まあそれは本編公開時に)
で、この中編(話数六つは、簾屋的には中編ですよ)の構想を練る上で戴宗さんの心理解析を散々やった結果としての雑感。
萌えかどうかはさておいて、良ければ見たってください。
その前に。
拍手ありがとうございますー!
ところでいつもたくさん叩いてくれる素晴らしい方がいらっしゃるんですが、深夜帯にこんな辺境アホサイトを見てらっしゃるなんて、あの、睡眠時間は大丈夫ですか―!?
『ファントムペイン』を構想するに当たって、簾屋、戴宗さんの事を考えに考えました。
それこそ頭がおかしくなりそうなくらい考えました。
で、得られた結論として……――
戴宗さん。
貴方、北方水滸の世界にいたら、間違いなく子午山ルート確定だね!
はい、北方水滸を知らない方のために、子午山の説明。
開封府を追われた王進様とお母上、逃げに逃げて駆け込んだのが華陰県史家村。そこで出会った史進さんに稽古をつけてやる、というのは、明星をお読みだった皆様も周知の事かと思われます。
さて、北方版のその後の王進様。
山に隠遁しました。
その山の名こそ子午山。王進様の楽天地、と思いきやいつの間にか梁山泊御用達のカウンセリングルームに。王進様とお母上のカウンセリングで立ち直り、ここから巣立っていった好漢は数知れず。まあ具体的に申し上げれば、鮑旭、武松、史進、馬麟、楊令、張平。時代が下って楊令伝では更に花飛麟、秦容も子午山チルドレンに仲間入り。どいつもこいつも梁山泊軍主力メンバーですぜ。特に楊令殿なんか楊令伝からトップの座に就いたしね!
さてこの子午山チルドレン、トラウマ持ちだったり何だったりの扱いが実に面倒な問題児どもでございます。色々あって倫理観を持てなかった鮑旭、色々あって死にたがっていた武松、色々あって盗癖があった張平、色々あってプライドだけ無駄に高かった花飛麟。……え? その色々を言え、って? それは皆様、北方水滸伝と楊令伝を読みましょう。
その中でも楊令殿。実にアップダウンの激しい人生を送っております。具体的には北方水滸伝序盤のネタバレになってしまう上に面倒なので割愛。読みましょう、皆様。
で、それらを踏まえて――明星戴宗さん。
――うん、やっぱり子午山に叩き込まれるよね、貴方。
目の前で親を喰い殺された、ってすごい衝撃だと思う。
楊令殿は二回目の前で両親を殺されているけれど、衝撃度で言えばもしかしたらそれに匹敵するんではないだろうか?
だって普通、人間が人間に噛み砕かれて殺される、ってシーン見ないでしょ。
それを目の前でやられちゃったら――そりゃあ、笑えなくもなるさ。
ただ悲しい事に明星の世界に王進様のカウンセリングルーム=子午山があるわけないので、戴宗さんのカウンセリングは違う人物に任せるしかないのでした。
で、とりあえず『ファントムペイン』中で小五にその役割を当ててみたら。
あれ?
まさかの小五×戴宗!?
………………………………………
ほ、ほら、あれだよ! 友情の極致は同性愛って言うじゃない!(言うか?)(どっかの偉い人が言ってた気がしました)
ちなみに簾屋がやをいカプを構想する時は、大抵殴りあいになります。ラブ? 何それ食えんの? 的な。
当初の構想通り、安道全医師が戴宗さんのカウンセリングをしてくれたら良かったんだけどなぁ……(安道全意思よりも小五を書きたくなったのでやめました)。
PR
この記事にコメントする